年を重ねてくると「におい」にまつわる悩みが増えてきます。加齢臭がその代表ですが、口臭にも大きな問題!!今回は口臭について。。。
原因となる病気がなくても日常的に発生する場合を生理的口臭と呼びます。
朝起きた時など、口の中が粘つき、自分でも口が臭く感じますし、ジョギングなど口で呼吸するスポーツの後にも臭います。だ液分泌量が減少して口が渇くと、口臭は強くなります。
強度に緊張すると口の中がカラカラになり渇くのも、交感神経が興奮することによる、だ液分泌の抑制が原因です。
舌の表面の汚れ(舌苔)は口臭の大きな原因の一つですから、舌ブラシなどの舌のケアを習慣づけることは大切な口臭予防の方法です。
生理的口臭とは別に、歯周病やむし歯などの歯科的疾患、糖尿病、消化器系・呼吸器系の病気なども独特の口臭を発生させます。
これらの病気が原因で起こる口臭は、原因疾患の治療に加えて、歯科医院での徹底的な口腔ケアと、日常のセルフケアが重要です。
歯石をとり、プラークと舌苔を除去することでかなり口臭を軽減できます。
舌の清掃には普通の歯ブラシではなく、舌を傷つけないように専用の舌ブラシをお使いになることをおススメします。
舌苔や口臭が気になる方は、当医院で―度ご相談ください♪
ひがしさわ歯科医院
大阪府箕面市牧落1-19-16
>プライバシーポリシー
ひがしさわ歯科医院 All Rights Reserved.