口臭予防に効果のあるバクテリアセラピーとは?

口臭の原因とは

ひがしさわ歯科医院:口臭予防について 新元号も「令和」と決まり、日本は新たな時代に向かってスタートを切りました。時は春、新入生、新入社員の初々しい姿を目にする季節となりました。環境も変われば、新たな出会いもあり人間関係も一気にひろがります。
そんなときに忘れてならないのが身だしなみですが、お口の匂いを気にされる方も多く、相手に不快感を与えてはいけないということでこまめに歯磨きをしたり、マウスウォッシュをされる方も多いことと思います。
そこで口臭についてですが、口臭にも種類があり“生理的口臭”といって起床直後や空腹時、緊張時などだれしも強まる場合があります。これは唾液の分泌が減少しお口の中の細菌が増えて食べかすや舌苔などのタンパク質が分解されて揮発性硫黄化合物が発生するためです。歯磨きをしたり、食事や水分をとることで唾液量が増えれば一気に弱まるのでご安心ください。
そのほかにも食べたものが原因による口臭もありますが、口臭の中で問題となるのは歯周病やむし歯菌が原因となる口臭といえます。

お口の中の善玉菌を増やそう

ひがしさわ歯科医院:口臭予防対策はヨーグルート口臭の9割を占めるのは“細菌性”の口臭といって、お口の中の細菌が原因となるものです。生理的口臭もこれに含まれますが、強い口臭の原因となるのはミュータンス菌などのむし歯菌や歯周病菌など口腔内の疾患に由来するものです。細菌そのものが特有の臭気を発するほか、歯周病が進行すると歯ぐきから出血したり膿が混じってきて口臭も強くなります。食べ物による口臭が一過性であるのに対し、歯周病やむし歯の原因菌による口臭は常に匂うので、本人はその匂いに馴れてしまい、気づきにくいという特徴があります。
こうした口臭予防に “バクテリアセラピー(細菌療法)”という新しい予防法が開発されて話題です。ヨーグルトや乳酸菌飲料を摂取すると腸内の善玉菌が増え、悪玉菌の数や働きが抑えられて体質改善がなされることはご存じだと思いますが、これもバクテリアセラピーの一つだといえます。同様にお口の中でも善玉菌を活用して病気の予防や治療に役立てようという考え方があります。予防歯科が進んでいるスウェーデンのカロリンスカ医科大学が提唱し先進諸国に普及し始めています。
こうした有用な菌の中でも とくに“ロイテリ菌”が注目されています。ロイテリ菌は口腔内にとどまり、お口の中の善玉菌を抑えることなく、悪玉菌である歯周病菌やむし歯だけを抑制する働きがあり、口臭はもちろん、むし歯や歯周病の予防にも効果があることが報告されています。さらには胃酸にも強く腸内にも届き、ピロリ菌の増殖を抑制するなど腸内環境を整えてくれます。
すでにロイテリ菌はヨーグルトやサプリメントやガムとして商品化されているので、こうした商品を活用するのも手軽な方法だといえます。 
ただ、お口の中が汚れていては善玉菌を増やすことはできません。お口の中の清掃を忘れず、善玉菌が働きやすい環境を整えてあげることもお忘れなきよう。

はっぴーすまいる一覧へ戻る

072-724-6657

メール予約

ひがしさわ歯科医院
大阪府箕面市牧落1-19-16

>プライバシーポリシー
ひがしさわ歯科医院 All Rights Reserved.