歯周病は細菌により弓|き起こされますが、食生活、喫煙、飲酒といつた生活習慣とも関係しています。
そして歯の表面に付着して増殖する歯周病菌を取り除く歯磨きも、立派な生活習慣です。
日本では以前、朝起きた時にすぐ歯磨きをする習慣がありましたが、□の中の細菌は食べ物を栄養源としますので、毎食後の歯磨きがよい習慣です。
昼食は食事をしたり、お茶を飲んだり、会話などで舌を動かしたりして□の中の環境はかなり変動し、細菌が定着しに<い状態にあります。
これに対して眠つている夜は、環境はほぼ一定であり、だ液の分泌も昼間より少なく、歯周病菌にとつては居心地がよく、増殖しやすい状態と言えます。
このため歯周病を予防するには、就寝前に細菌を除去するためも歯磨きが効果的といえます。
では、正しく歯む磨くには、どんなプラッシングが必要でしょうか??
歯ぐきの境目や、歯と歯のすき間に潜齢田菌を取り除く必要があり
歯ブラシの毛先がその部位に当たらないといけません。
歯と歯のすき間には、デンタルフロスや重間プラシなどの併用も有効です!!
口の中の病気の大半は、鏡の前で大きく口を開いていることで症状の有無や進行度が大まかにわかります。
★歯ぐきが赤くなったり腫れたりしていないか
★歯と歯ぐきの境目から出血していないか
歯磨きの前後に鏡を見て、歯や歯ぐきの状態をチェックする習慣も身につけましょう!
|