定期的なケアで舌もきれいに

舌の表面に注目

ひがしさわ歯科医院:舌の表面に注目舌の表面が白くなっていたり、黄色っぽくなっていて気になっている方がいらっしゃるかもしれません。これは舌苔(ぜったい)といって食べかすや口の中の粘膜が剥がれたもの、唾液の成分のほか、さまざまな細菌や白血球などからなっています。舌の表面は味蕾という味覚を感じる器官が集まる乳頭という小さな突起物で覆われていますが、この乳頭間にこうした汚れが溜まることで舌表面に苔が生えたように白く変色して見えるのです。 舌苔はステロイド剤や抗生物質などの長期服用によって見られることもありますが、健康な人でも舌苔が付いている方は少なくなく、口呼吸などの口腔内の乾燥などが原因の場合があります。口腔内が乾燥すると唾液による口腔内の自浄作用が低下するので舌苔がつきやすくなるのです。マスク着用時など口呼吸をされている方も増えているので、鼻呼吸に切り替えるようにしましょう。
最近は舌の位置と舌苔との関係も注目されています。口を閉じている時の正しい舌の位置は舌先が上の前歯の付け根のあたりにあって舌全体が口蓋についています。舌の表面が上あごに接することで舌の表面の汚れが上あごの粘膜との摩擦で自然に除去されます。しかし、舌の位置が低位舌(ていいぜつ)といって舌先が下前歯のあたりまで下がって舌全体が低い位置にあると、上あごと舌が離れてしまい触れ合わないので汚れが落とされず舌苔がたまりやすくなるのです。
舌の位置など普段、気にされたことはないと思いますが低位舌であれば口呼吸をされていたり、歯並びへの影響などもあるので一度、歯科医にご相談することをお薦めします。

優しくなでるようにケアを

ひがしさわ歯科医院:優しくなでるようにケアを舌苔がたまるとそこに細菌が増えて口臭の原因となるほか、お年寄りの場合は舌苔の細菌を誤嚥して肺炎をもたらす原因となるので舌苔は定期的に取り除くことをおすすめします。毛先の軟らかな舌専用のブラシを使って1日一回、舌の奥から前方へなでるように優しい力でかき出します。歯ブラシなどでごしごしこするのはデリケートな舌の表面を傷つけるので厳禁です。
舌苔は病気ではありませんが、口臭の6割は舌苔が原因ともいわれています。歯ブラシの習慣同様、定期的に汚れを落とすことをおすすめします。

はっぴーすまいる一覧へ戻る

072-724-6657

メール予約

ひがしさわ歯科医院
大阪府箕面市牧落1-19-16

>プライバシーポリシー
ひがしさわ歯科医院 All Rights Reserved.